sosono_sの日記

書きたいことを書く。

唐突な復活


お久しぶりです。

唐突に復活させた理由なんかどうでもいい。嘘、理由なんざなくてただ書きたい衝動に駆られただけ。


戦国大戦が無くなった今、何について書くかな〜 って思考を巡らせた末に辿り着いたのが ワンダーランドウォーズ と グランブルーファンタジー


つっても戦国大戦ほどやり込んでおらず、プレイングも適当。攻略とかテクニックを学びたい人はもっと良いブログあるんじゃないすか?けど知ってる知識は提供します。風林火山継承が6.2Cとか、ね。



知識はあっても実力が伴わない事には耳は傾けられない。「実際お前はどの程度なんだ」って疑問が生じるのは当然。界隈でどう思われるかは知りませんが自分の立ち位置だけ教えておきます。



グランブルーファンタジー


f:id:sosono_s:20191018114232j:plain



ワンダーランドウォーズ



f:id:sosono_s:20191018114314j:plain




この2つを知らないのにブログを見に来たファンには、ん〜〜〜〜どうしようかね。何を提供しよう。好きな食べ物とかどうっすか?

好きな食べ物は豆腐で、嫌いな食べ物はトマトです。また1つ近づけましたね。




今回の記事は挨拶程度にしておきます。疲れちゃった。スマホで書き込むのも疲れるのよ。歳だし。




毎日は更新しないけど今日か明日にまた書くので見に来てね。






頑張るわよ〜〜〜〜〜

上達への道

 

極意Aまで来れました、こんばんは。

 

 

 

いきなりですが、君達は自分の負け試合って覚えていますか?

 

僕はほとんど覚えています。

 

.NETで勝ちの履歴を見て悦に浸るのは結構。

ですが、上手くなるためへの近道は負け試合を反省することです。

 

 

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。」

 

という言葉がある通り、負け試合から学ぶことはたくさんあります。

 

 

 

 

 

負け試合ってとても大事なんです      が、

 

 

 

 

周知のとおり、僕は1敗するとめちゃめちゃ温まります

 

この前は21勝3敗の時でもしばらくイライラしていたくらいです。

 

 

勝ちたいのではなく、負けたくないだけなんだろうなと思います。

 

 

 

よく言えば負けず嫌いなんですが、正直この性格を治したいです。

 

ちょっと負けが込んだだけで、Aimeを他人に預かっていてもらったり、

酷いときなんかAimeとカードを捨てて帰ったこともあります。

 

 

 

なんだか楽しんでゲームを出来なくなりました。楽しむためのゲームなのに本末転倒ですよね。

 

 

 

竜4と鉄盛りは勝ち負けに関わらず僕の血圧上がってしまうんで頼むから全国やらないでください。

 

 

 

 

 

 

珍しく今日はチラ裏日記でした。

 

 

夕飯がカレーでくそ萎え

 

エリアを終えて

 

1回戦敗退のそそのです、こんばんは。

 

 

関東でのエリアがこの間の土日で終わりましたね。

 

関東Aでは天パーな河童さん、関東Bでは黒炎でしたね。

 

 

 

私はAの方に出場させて頂いて驚いたことが、

 

 

 

継承高坂で出ている人が4人いたことです。

 

高坂は厨なんやな!

 

 

 

 

さて、前回に予告した通り今回は2騎馬についてです。

 

 

 

正直なところ、大戦国以外でしばらく2騎馬をやっていないので、私から教えられることがないです。

 

ので、少し別の話をしようと思います。

2騎馬にも関係しているのでご安心を。

 

 

 

私が鉄砲を入れない理由というのがありまして、

 

ただ単に扱えないということもありますが、

 

射撃をしていない間はニートになりがちということが不採用の理由となっています。

 

例えば2コストが鉄砲だとしたら、射撃が終わった瞬間の盤面上は7コストに対し、相手は9コストの状況が生まれます。

 

弓兵だったらニートになりがちな場面は少ないですし、何より操作をしなくていいので他の個所を細かく動かせます。

 

 

 

 

 

2騎馬も同じでして、もちろん2枚の馬でマウントを取っている状況はどの編成よりも火力が出ると思います。

 

では、中央での白兵の際はどうでしょうか?

 

相手が乱戦をしてこないで、しっかりと引き槍撃だけで戦って来た場合、

 

最低でもこちらの3,5コストは仕事が出来ていないですよね。

 

 

突撃だけが騎馬ではないです。しっかりと統率差を意識し、1枚は乱戦、もう1枚は後ろから突撃をしてあげるとちゃんと9コストで戦えていることになります。

 

 

関東Aエリア優勝の天パーな河童さんの動画を見てみてください。

突撃している場面の方が少ないまであります。あれでいいんです。

 

 

 

騎馬が突撃しかしない相手なんて騎馬単しかいません。

 

 

2騎馬には関係ありませんが、先日全国対戦の動画を撮って来たので、よかったらご覧ください。

 

 


戦国大戦 継承勘助vs忠勝直政

 

 

 

 

 

 

SRイロハ姫はいつ下方されるのでしょうか????

エリアについて

 

モルディカイはゴミポケモン

 

 

 

 

こんばんは。

 

エリアについて書こうと思うのですが、

 

参加者一覧を見ていただければ分かる通り

 

 

抜ける事が不可能です。

 

 

ですので、せめて1回戦だけは勝って帰ろうと思います。

 

 

次回はこっそりと要望のあった2騎馬について書きます。

 

 

 

お茶を濁すためにワンダー動画を一つ。

 


wlw そその 吉備津1

 

 

 

 

いい結果をお伝えすべくなるたけ頑張りたいとは思います。では。

 

 

 

 

 

 

 

 

関東Aに継承使い3人出場な気がします。

開幕の配置とムーブ

 

私です、こんばんは。

 

 

 

とあるフォロワーからブログのお題を貰ったので、今日はそれについて話していこうと思います。

 

 

 

 

タイトルにもある通り、開幕の配置と動き方です。

 

 

 

 

大半の人が自分の決まった置き方をしていると思います。

 

勿論それも良いと思います

 

 

 

 

 

 

が、

 

 

 

 

 

私は配置の時点で少し考えていることがあります。

 

 

 

 

 

 

例えばこのデッキ。

 

f:id:sosono_s:20160620211811j:plain

 

 

一度使用する側に立って考えてみてください。

 

 

 

柵が2枚あるんですが、どこに配置しますか?

 

 

 

 

城門前に1枚、高めの筒前に1枚、がベターだと思います。

 

 

となると、左右のどちらかに督姫、擲弾、甲斐姫、鉄壁、

城前に如了尼、反対側に房実になるんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

そう、この端攻めにくる部隊がどいつなのかをしっかり考えておくことは大事だと考えています。

 

 

 

 

数日前に書いたのですが、1コストは1コストで対応するべきです。

 

 

 

と、いうことはこちらの1コストは城内待機(伏兵や猛襲であるのなら城前待機で左右どちらにも対応可能な立ち位置)をしてもいいと思います。

 

 

 

自分が相手のデッキを使用した場合を想定して配置を読んでみるのも面白いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして采配使いのお前ら、

 

 

 

 

筒戦デッキ相手に、同じ位置に筒を置くな。

 

 

 

 

なるべく対角線上に置けな。最悪途中で起き直してもいいぞ。

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、あらくれ一鉄はこっちから見て左、みろくとれいん*は右側です。

 

 

 

こいつらに筒戦で勝てる自身がある人は対面に置いてもいいんじゃないでしょうか。私は絶対反対に置くようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

続いて開幕の動き方です。

 

 

 

私は相手の総武力をまず数えるようにしています。

 

 

 

こちらが超えるようなら攻城を狙いに行きますが、伏兵や猛襲が相手にいる場合は攻城を狙いません。

 

上手い人って城際が強いんです。

 

攻めても攻城が取れないどころか余裕にカウンターを貰います。

 

 

 

 

 

 

開幕は目標を決めることが大事です。

 

 

 

柵を壊す、伏兵をすべて踏む、筒を巻き戻す。etc

 

 

なんでもいいですが、一つ自分の中で決めて中途半端に動かないことを意識しましょう。

 

 

 

また、相手のデッキが士気8始動や後半型デッキだったら

 

開幕はハーフラインを絶対に超えないことを意識し、士気5や士気6ジャストで采配を打って取るだけ取るという立ち回りしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

これで君もフリマ民だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなも何か書いてほしい話題があったらここのコメントかTwitterで書いておいてね。

書きたいことを書いた

 

ファミマの生ハムが厨。こんばんは。

 

 

 

 

今朝の勝率ランキングで80%を超えるカードがありましたね。

 

 

残りのランキング上位を見たら分かる通り、どっからどう見ても元就無二です。

 

f:id:sosono_s:20160614210128j:plain

 

 

 

最近ちょくちょく頂上に載っていますが、ぶっちゃけ

 

 

 

 

 

 

こんな動きでも勝率出るんだな~

 

 

 

 

 

と思いました。

 

勿論、4兵種いるので操作が難しいのは分かりますが、複数部隊を範囲から漏らしているのをよく見ますね。

 

効果時間中に精密射撃が2発しか撃てないらしいですけど、相当な火力を見せてくれています。

 

 

 

 

 

上位ランカーがあんなんでも勝ててるんだったら君達でも勝率出るんじゃない?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次の話題はですね、個人的に面白いカードを見つけました。

 

f:id:sosono_s:20160614210825j:plain

 

 

 

画像が一昔前のですが、今では

 

伏→領

 

になっているので、ひっくり返せば6/9スペックになります。

 

 

 

 

こいつの計略内容知ってる人いますか?

 

長宗我部四天王の私ですら知らなかったです。

 

 

 

 

 

士気4で-8です。

 

 

 

 

 

やばみを感じたので、こんなデッキで1セットプレイしてみました。

 

f:id:sosono_s:20160614211319j:plain

 

 

熟練度50くらいまで鬼若子を使っていたのですが、

 

 

単体超絶がきついのなんの。

 

 

それを解決してくれると思ったので、非有を採用してみました。

 

 

 

 

1戦目 暁天走破 〇

2戦目 明智ワラ 〇

3戦目 ノォウバラ 〇

 

 

 

鬼若子で城を叩き割る事にはあまり意識せず、

スペックと武力上昇で相手の部隊を削り、筒を制圧する立ち回りをしました。

 

 

なかなか強かったですし、これで傾奇Bありますので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

 

 

 

聖様、すまん。

 

 

 

 

 

 

 

最後の話題は良い話題ではないので、見たくない人はサヨウナラ。

 

 

 

 

土日に大戦国に参加した際に、Twitterで有名な某伊達使い

 

5枚竜騎馬にマッチングしました。(私の嫌いなSRイロハ入ってます)

 

 

 

簡潔にオチだけ先に書きますと、

 

 

 

 

 

効果時間中に一切射撃してこなかったです。

 

 

 

 

 

舐めプされていたのならそれでいいですが、

 

そんな立ち回りや操作をしていて、イロハ姫の上方求めるのはおかしくないですか?

 

 

f:id:sosono_s:20160614212552j:plain

 

 

 

 

 

 

カードが弱いんじゃなくて貴方が弱いです。

時間の使い方

こんばんは、最近代打ちやら回線切りやらの話で賑やかですね。

 

 

 

 

 

 

今回は 時間の使い方について書いていこうと思います。

 

 

 

 

 

 

槍兵が自城から敵城に辿り着いて、攻城が成功するまで何Cかかるかご存じでしょうか。

 

 

 

アバウトに

移動時間で7c + 攻城時間で2c =9c

の時間が必要です。

 

 

 

 

これが何を意味するかというと、

 

 

 

残り20cで攻めた側がかなり有利ということです。

 

 

 

 

何故だか分かりますでしょうか。

そう、たとえ殲滅されたとしても相手部隊が攻城する時間がほぼないのです。

 

 

つまりカウンターに来る時間がないので、采配使いの方は

最後は攻めで終わる

ということを常に意識すると良いです。

 

 

 

 

 

 

 

時間の話をしたので、これに関連することをもう一つ。

 

 

大筒を起動してから飛ぶまでの時間はご存知でしょうか。

 

 

 

 

40秒だから20c? 15c? はたまた40c?

 

うんうん、いろんな答えがありますね。

 

 

 

 

 

ここで、私が今日とあるトップランカーに抜き打ちテストを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てください。このざまを。

 

f:id:sosono_s:20160608214705j:plain

 

 

トップランカーでもうろ覚えです。

 

 

 

 

 

 

正解は17cです。

 

 

 

 

 

これを覚えておけば、相手の筒が17cギリギリで起動されたものであれば、一瞬だけ乗ってしまうことで飛ばなくなります。

 

また、16c以下で起動されたものならば、止めに行く必要がありません。

 

 

 

更に、先ほど20c以下は攻めろと書きましたがここにも活きて来ます。

 

 

攻めでオラつければこちらの筒を一方的に飛ばし、相手の筒に乗ったまま試合を終了させられますね。

 

 

 

 

采配使いだけではなく、もちろん筒戦マニア達にも有益な情報だったのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

飛ばない筒を起動していくならもう一つの普請に変えましょうね。